2015年

11月

28日

【情報保障】板橋区生涯学習講座「身体と健康・スポーツ『第二次健康日本21と身体活動基準』」 平成27年11月28日(土)

日時:2015年11月28日(土)13:30~15:30

場所:大東文化大学会館 板橋区徳丸2-4-21

対象:板橋区在住・在勤・在学、全日程受講できる方

定員:あり(11/27現在 空きありとなっています)

受講料:全8回で2千円

(※講座1回目の時点で65歳以上の方・高校生以下の方・障害者手帳をお持ちの方は1,000円)

共催:板橋区、大東文化大学


詳細は以下リンクを参照して下さい。

http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/071/071583.html

続きを読む

2015年

11月

25日

【情報保障】板橋区生涯学習講座「始皇帝と大兵馬俑」 平成27年11月25日(水)

日時:2015年11月25日(水)14:00~15:45

会場:板橋区立文化会館小ホール

内容:特別展「始皇帝と大兵馬俑展」関連文化講演

   皇帝が見た『永遠』~兵馬俑と発掘品から読み解く~

主催:板橋区教育委員会事務局 生涯学習課

対象:板橋区内在住・在勤・在学の方

申込:往復はがきにて生涯学習課宛 11月2日(月)必着締切

定員:300人 定員を超えた場合は抽選

費用:無料

続きを読む

2015年

11月

09日

【情報保障】板橋区・岩手大学連携講座「″釜石″を必要とした世界遺産」平成27年11月9日(月)

日時:平成27年11月9日(月)14:00~16:00

場所:板橋区立文化会館 4階 大会議室

講師:小野寺 英輝 岩手大学工学部 准教授

対象:どなたでも

定員:200名 定員を超えた場合は抽選(板橋区民優先)

(申込締切10月22日)

受講料:400円 (65歳以上・高校生以下・障害者手帳をお持ちの方は200円)

共催:国立大学法人 岩手大学

詳細は以下URLをご参照ください

http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_event/071/071731.html

続きを読む

2015年

11月

01日

【ubiquitous公開学習会】「教えて!高次脳機能障害について」

【終了】

本学習会は終了いたしました。

たくさんの方に足を運んでいただき、楽しく有意義な学習会となりました。

講師の方、他皆様、ありがとうございました。

続きを読む

2015年

9月

30日

【情報保障】第15回筑波技術大学国際シンポジウム「障害のある大学生の教育支援~欧州における事例に学ぶ~」平成27年9月30日(水)

日時:平成27年年9月30日(水)13:00~17:10

場所:筑波技術大学 天久保キャンパス・大学会館講堂(つくば市天久保4-3-15)

対象者:筑波技術大学の教職員及び学生、学外者でシンポジウムのテーマに関心のある人

参加費:無料

情報保障:日英逐次通訳、日本語手話通訳、日本語文字通訳、点字資料、拡大文字資料

お問合せ:筑波技術大学総務部・研究協力係 問合せ先は下記URL,チラシをご参照下さい。

基調講演:「欧州における視覚障害学生の高等教育~統合教育のための新技術と伝統的手法~」

Dr.クラウス・ミーゼンベルガー

「欧州における聴覚障害学生の高等教育~音声文化と視覚文化の差を埋める人間力とテクノロジー~」

Dr.ペトラ・ペナツ

 

続きを読む

2015年

9月

15日

【情報保障】板橋区・岩手大学連携講座「地域の言葉で語ることー岩手の言語文化の世界ー」平成27年9月15日(火)

日時:平成27年9月15日(火)14:00~16:00

場所:区立文化会館 4階 大会議室

講師:大野 眞男 岩手大学教育学部 教授

対象:どなたでも

定員:200名(定員を超えた場合は抽選。抽選の際は、板橋区民の方を優先)

費用:受講料400円(65歳以上の方・高校生以下の方・障害者手帳をお持ちの方は200円)

申込:往復はがきまたは電子申請(締め切り:8月25日(火)必着)

主催:板橋区生涯学習課

共催:国立大学法人 岩手大学


内容(サイトより引用):

宮澤賢治の詩や童話に生きるイーハトーブの言葉(花巻弁)、柳田國男の『遠野物語』に描かれた民俗世界の原点ー遠野言葉で語り継がれる昔話など、地域の文化はその地域の言葉と結びついています。

東日本大震災の際、がれきの中から地元の言葉で発信されたメッセージ“がんばっぺし!” は人々の絆の象徴でもありました。

今回の講座では、岩手の言語文化に触れることをとおして、グローバルな時代にこそ、自分たちの言葉で語ることの意義を探ります。


本イベントの申し込み方法・詳細については以下サイトを参照して下さい。

(申込期間中のみの公開となります)

http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_event/071/071050.html

続きを読む

2015年

9月

06日

【情報保障】板橋手話サークル第10回講演会 平成27年9月6日(日)

日時:平成27年9月6日(日)14:00~16:00 (受付開始 13:30)

会場:ハイライフプラザいたばし 2Fホール

   板橋区板橋1-55-16

講師:伊崎 哲也氏((社福)トット基金・日本ろう者劇団代表代行/トット文化館手話教室講師)

内容:お話しとワークショップ

主催:板橋手話サークル

協力:板橋区聴覚障害者協会

チケット:700円(購入はサークル運営委員まで)

問合先:板橋手話サークル事務局(齊藤)

    TEL&FAX: 03-5994-4158 E-mail:itashusa@gmail.com 

続きを読む

2015年

8月

27日

【情報保障】DPI日本会議連続企画「第1回 韓国の障害者差別禁止法と救済の仕組み」 平成27年8月27日(木)

日時: 8月27日(木)13:30~17:00(開場 13:00)

場所:上智大学2号館207号室(〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町7-1)

内容:「第1回 韓国の障害者差別禁止法と救済の仕組み」

  • 韓国の「障害者差別禁止及び権利救済に関する法律」「国家人権委員会法」の内容
  • 差別禁止法の事例を紹介(教育、雇用などいくつかの分野からピックアップ)
  • その他、障害者に関する重要な裁判例を紹介します

講師:池原毅和弁護士、永野仁美上智大学法学部准教授他

定員:60名程度

参加費(資料代):1,000 円(介助者で資料が必要のない方は無料)

申込締切:8月21日(金)

申込方法:ウェブ参加申し込みフォーム(https://goo.gl/2B6CkD

情報保障:PC文字通訳、点字資料、点字データ

主催:認定NPO法人DPI日本会議

助成:公益財団法人キリン福祉財団


詳細は以下サイトをご参照ください。

http://dpi.cocolog-nifty.com/vooo/2015/08/1-feae.html

続きを読む

2015年

8月

09日

【情報保障】ソーシャルワーカーデー記念イベント2015「感動のギフト」平成27年8月9日(日)

日時:2015年8月9日(日)12:00開場、13:00~16:00

会場:大田区民ホールアプリコ小ホール(地下1階)

JR蒲田駅徒歩5分

テーマ:『感動のギフト』~ソーシャルワーカーのあなたは、誰にどんなギフトを贈りますか?~

参加費:無料(先着150名様)

主催:公益社団法人 東京社会福祉士会

   地区社会福祉士会、おおた社会福祉士会


詳細は以下おおた社会福祉士会Facebookイベントページを御覧ください

https://www.facebook.com/events/469202476574778/


続きを読む

2015年

8月

08日

【情報保障】大田区・公開ワークショップ【障害者差別の定義と実際の差別】平成27年8月8日(土)

日時:2015年8月8日(土)開場13:00 開始14:00

場所:大田区障害者総合サポートセンター「さぽーとぴあ」多目的室

講義:【障害者差別の定義と実際の差別について】

講師:長瀬修氏 立命館大学衣笠総合研究機構生存学研究センター客員教授

ファシリテーター:久野研二氏 障害平等研修フォーラム代表

対象:障害当事者、支援者や家族

参加費:¥500(介助者無料)

参加者交流会:18:00~

主催大田区障害者権利条約案を作ってしまう会

続きを読む

2015年

7月

22日

【情報保障】板橋区・岩手大学連携講座「盛岡高等農林学校と宮澤賢治」平成27年7月22日(水)

日時:平成27年7月22日(水)14:00~16:00

場所:板橋区立グリーンホール 2階ホール

講師:山本 昭彦 岩手大学人文社会科学部教授・同大学 宮澤賢治センター代表

対象:どなたでも

定員:200名(定員を超えた場合は抽選)

費用:受講料¥400(65歳以上の方・高校生以下の方・障害者手帳をお持ちの方は¥200)

申込:往復はがきまたは電子申請(締め切り:7月6日(月)必着)

主催:板橋区生涯学習課

共催:国立大学法人 岩手大学


 

続きを読む

2015年

7月

11日

【情報保障】自立生活セミナー「障害当事者のエンパワメントと地域包括ケアシステム・シンポジウム」平成27年7月11日(土)

日時:平成27年7月11日(土)12:30~16:00

場所:世田谷区民会館・集会室

シンポジスト

保坂展人氏(世田谷区長)

北野誠一氏(おおさか地域生活支援ネットワーク理事長・西宮市権利擁護センター運営委員長) 

費用:¥500(資料代)

主催:自立生活支援センターHANDS世田谷

後援:世田谷区


詳細は以下のサイトをご参照ください。

http://hands.web.wox.cc/novel11/cate2-1.html

 

続きを読む

2015年

7月

07日

【情報保障】幸福の科学 御生誕祭 大講演会「人類史の大転換」 平成27年7月7日(火)

日時:2015年7月7日(火)19:00~20:00(予定)

会場:さいたまスーパーアリーナ

※本会場(さいたまスーパーアリーナ)への参加は完全予約制

※衛星中継会場あり(全国・全世界の幸福の科学の精舎・支部・拠点・衛星布教所・外部会場等)

講師:幸福の科学グループ創始者兼総裁 大川隆法

主催:幸福の科学


詳細は以下サイトをご参照ください。

http://ryuho-okawa.org/2015/261/

続きを読む

2015年

7月

06日

【情報保障】板橋区かなざわ講座~金沢と板橋を結ぶ~平成27年7月6日(月)

日時:2015年7月6日(月)14:00~16:00

場所:板橋区立文化会館 大会議室

テーマ:工芸の街、金沢の歴史と文化

講師:金沢学院大学副学長・美術文化学部教授・図書館長 山崎 達文(やまざき たつふみ)

対象:区内在住・在勤・在学の方

定員:150人(定員を超えた場合は抽選)

費用:無料

申込:往復はがき、または電子申請

主催:板橋区生涯学習課

 

続きを読む

2015年

6月

27日

【情報保障】港区男女平等参画フェスタ in リーブラ2015 平成27年6月27日(土)

日時:2015年6月27日(土)11:00~12:30

場所:港区男女平等参画センター リーブラ・ホール

   (12月に移転いたしました↓)

   〒105-0023

   東京都港区芝浦1-16-1 みなとパーク芝浦 1階

内容:牛窪恵さん講演会

   「トレンド調査から見える新たな価値観

    ~これからの企業は、男女は、社会はどうなる!?~」

定員:208名(事前申込制・先着順 当日直接来場も可能)

申込先:港区立男女平等参画センター リーブラ

主催:男女共同参画フェスタ in リーブラ2015実行委員会

詳細は以下のサイト・チラシをご参照ください。

http://www.minatolibra.jp/service/event/events/2015050800072/

   

続きを読む

2015年

6月

26日

【情報保障】板橋区生涯学習講座「クレオパトラとエジプトの王妃展」2015年6月26日(金)

日時:2015年6月26日(金)18:45~20:30

会場:板橋区立文化会館 小ホール

内容:「クレオパトラとエジプトの王妃展」関連文化講演

主催:教育委員会事務局 生涯学習課


詳細は以下を参照してください。


http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/002/002047.html


続きを読む

2015年

6月

20日

【情報保障】大田区自立支援連絡会 公開学習会「相談支援におけるセルフマネージメントの本来のあり方と現状」 平成27年6月20日(土)

日時:2015年6月20日(土)14:00~

場所:入新井集会室 大集会室

   〒143-0016 大田区大森北一丁目10番14号

参加費:500円


プログラム:

1.講演

「障害者ケアマネジメントにおけるセルフプランとは何だったか」

講師:今村登さん(NPO法人自立生活センターSTEPえどがわ・DPI日本会議)

 障害者の当事者運動が、総合福祉法の中で想定してきた、ケアマネジメントシステムとセルフマネジメントを併用したニーズ把握と支給決定の理念としくみについて


2.パネルディスカッション

「大田区におけるセルフマネジメントの状況と展望」

パネラー:

山本孝夫さん(大田区福祉部障害福祉課自立支援係長)

津田知倫さん(東京都知的障害者育成会 大田区立障がい者総合サポートセンター 相談支援事業所)

茂野俊哉(相談支援事業所「相談をめぐる冒険」)


主催:大田区自立支援連絡会

共催:市民シンクタンクまちづくりエンパワメント

担当連絡先:相談をめぐる冒険 070-5599-7872


詳細は以下をご参照ください。

https://www.facebook.com/events/423660231127155/

続きを読む

2015年

6月

20日

【情報保障】板橋区帝京大学医学部公開講座 平成26年6月20日~平成27年1月9日(土曜日 全8回)

日時:2015年6月20日(土)~2016年1月9日(土)全8回  15:00~16:30

場所:帝京大学医学部付属病院 本部棟2階 「臨床大講堂」

主催:板橋区生涯学習課

内容:6/20 心臓の最新治療         循環器内科教授 上妻謙

   7/4  知ってもらいたい肺がんの話   外科准教授 松谷哲行

   7/25 慢性腎臓病になっていませんか? 内科教授 藤垣嘉秀

   8/22  脳卒中・脳腫瘍の診断と治療   脳神経外科教授 松野彰

   9/12 視力をおびやかす眼の病気    眼科教授 篠田哲

   11/7 高齢者に多い皮膚疾患とその対策 皮膚科准教授 多田弥生

   12/26 生活習慣病と消化器疾患     内科准教授 山本貴嗣

   1/9  物忘れが気になりだしたら    神経内科准教授 斉藤史明


対象:区内在住・在勤・在学で原則として全日程受講できる方

申込先:板橋区教育委員会 生涯学習課 生涯学習推進係


詳細は以下のサイト、広報をご参照ください。

http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_event/069/069385.html

http://www.city.itabashi.tokyo.jp/kouhou/midika/ki_pdf/20150516/0516-7.pdf

続きを読む

2015年

6月

02日

【情報保障】淑徳大学人文学部開設記念、板橋区教育委員会共催大学公開講座 平成27年6月2日~ 6月23日(火曜 計4回)

日時:2015年6月2日~6月23日(火曜 計4回)

18:30~20:00

会場:淑徳大学東京キャンパス5号館(板橋区前野町2-29-3)

内容:思いが伝わる、分かりあえる 現代社会の「伝える力」

6月2日「アナウンサーの憂鬱」松永二三男(まつながふみお)

6月9日「ベストセラーに学ぶ『伝える力』」杉森麻美(すぎもりあさみ)

6月16日「心を捉える広告 名コピーの条件」野村浩子(のむらひろこ)

6月23日「テレビの裏側」北野大(きたのまさる)


対象:板橋区在住・在勤・在学の方で、原則、全日程受講できる方

申し込み先:板橋区教育委員会 生涯学習課 生涯学習推進係


詳細・申込み方法は、チラシ・サイトを参照してください。

http://ext.shukutoku.ac.jp/course/detail/3323/

http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/068/068940.html


続きを読む

2015年

4月

29日

【情報保障】大田区障害者権利条例案を作ってしまう会4月学習会 2015年4月29日(水)

日時:2015年4月29日(水)14:00~15:00(13:00開場)

会場:大田区消費者生活センター2階 大集会室

 〒144-0052 東京都 大田区蒲田五丁目13番26号の101

内容:障がい者差別解消法と私たちの暮らし ~大田区の役割と区民の役割

講師:佐藤久夫

参加費:500円

主催:大田区障害者権利条例案を作ってしまう会 

協力:特定非営利活動法人 日本障害者協議会(JD)

   認定NPO法人 DPI日本会議

協賛:ピットステーション

   特活!風雷社中


詳細は以下リンクを参照して下さい。

https://www.facebook.com/events/1412704052366472/

続きを読む

2015年

4月

23日

【情報保障】大田区議会議員選挙 立候補者 茂野俊哉演説「障害福祉で大田区をよくする!」2015年4月23日(木)・24日(金)

日時:2015年4月23日(水)19:00~20:00

   2015年4月24日(木)11:00~12:00

会場:カフェレガード

    東京都大田区西蒲田5-9-13

内容:個人演説(各15分程度)

(1)今回の選挙の位置づけ

「障害福祉を大田区の最優先課題にしよう。「障害福祉は大田区をよくする」から。」について」

(2)大田区における聴覚障害者への現状の問題点と方向性

手話通訳もあり。

主催:茂野俊哉


詳細については以下を参照して下さい。

http://t.co/Xv28Q1tdoz


ubiquitous代表照木篤子FBより

http://u111u.info/kkzj

選挙事務所無し、選挙カー無し、無し無し尽くめ、有るのは障害者福祉に傾ける熱意のみの大田文字通訳の会 代表、相談支援員を応援!


続きを読む

2015年

4月

16日

【情報保障】板橋区生涯学習講座「ボッティチェリとルネサンス」2015年4月16日(木)

日時:2015年4月16日(木)14:00~16:00

会場:板橋区立文化会館 小ホール

対象:板橋区内在住・在勤・在学

内容:「ボッティチェリとルネサンス フィレンツェの富と美」関連文化講演会

講師:Bunkamuraザ・ミュージアム 上席学芸員 宮澤政男氏

主催:板橋区教育委員会事務局生涯学習課


詳細は以下リンクを参照してください。

http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/002/002047.html

続きを読む

2015年

3月

30日

【情報保障】「障害」によって分け隔てられない社会に向けて~障害者差別解消NGOガイドライン作成プロジェクト第1回成果報告会~2015年3月30日(月)

日時:2015年3月30日(月)12時半~15時15分(受付:12時~)

内容:「障害」によって分け隔てられない社会に向けて

~障害者差別解消NGOガイドライン作成プロジェクト第1回成果報告会~

講師:NPO法人 日本アビリティーズ協会会長 伊藤弘泰氏

会場:衆議院第二議員会館1階多目的ホール 

参加費:無料

主催:認定NPO法人DPI日本会議


詳細、参加のお申込みはDPI日本会議(DPIブログ)を参照して下さい。

http://dpi.cocolog-nifty.com/


続きを読む

2015年

3月

29日

【情報保障】DET紹介セミナー、大田区から DETを広めよう!2015年3月29日(日)

日時:2015年3月29日(日)14:00~18:00(終了後 交流会:18:30~20:00)

会場:LUZ大森4階  入新井集会室大集会室

(大田区大森北1丁目10−14)

定員:90名程度(障害当事者、障害者支援関係者、その他一般)

参加費:無料  

※交流会費 500円(当日会場にて、お支払いください。)

内容:DETの体験、DETの解説、来年度の大田区事業の説明、質疑応答

登壇者:DETファシリテーター及び久野研二(NPO法人障害平等研修フォーラム 代表理事)

主催:NPO法人障害平等研修フォーラム 


参加申し込み・詳細は以下リンクを参照して下さい。

https://www.facebook.com/events/1606140316285116/

続きを読む

2015年

3月

29日

【情報保障】自立生活セミナー「障害者差別解消法をめぐる動向」2015年3月29日(日)

日時:2015年3月29日(日)13:30~16:00(13時開場)

会場:宮坂区民センター3階中会議室

内容:自立生活セミナー「障害者差別解消法をめぐる動向」

講師:佐藤聡さん(DPI日本会議事務局長)

コーディネーター:横山晃久(HANDS世田谷)

主催:自立生活センターHANDS世田谷

http://hands.web.wox.cc/

2015年

3月

29日

【情報保障】スポーツボランティアフォーラム2015「2020年東京オリンピック・パラリンピック開催を前に、スポーツボランティアについて考える2」2015年3月29日(日)

日時:2015年3月29日(日)10:00~12:00

会場:文教大学 谷キャンパス 12号館12104教室

(埼玉県越谷市南荻島3337)

内容:

2020年東京オリンピック・パラリンピックの開催が決定され、我が国においてもスポーツボランティアの関心が高まりつつある。都内においては、さまざまなスポーツボランティアに関する研修会等が開催されているが、埼玉地区においてはその取り組み事例が少ない。今回、文教大学越谷キャンパスで開催し、スポーツボランティアに関心のある方々に対して情報提供を行う。 

(引用元:http://kokucheese.com/event/index/274829/


詳細は以下リンクを参照して下さい。

http://www.jsvn.or.jp/participa/train_sched_offer.html


続きを読む

2015年

3月

28日

【情報保障】ヒューマンライツ・ナウ、DPI日本会議共催イベント「障害者の権利について障害者と一緒に考えてみよう」2015年3月28日(土)

日時:3月28日(土)13:00~16:30

場所:上智大学四谷キャンパス 2号館2階210教室

内容:

13:15 基調報告 

 崔栄繁(DPI日本会議)

障害者に障害のない人と平等な権利を保障する障害者権利条約に日本も批准しました。そこでは新しい考え方がたくさん盛り込まれています。障害の社会モデル、差別の禁止、合理的配慮、地域での自立生活の権利などなど。そもそも「障害」とは何?社会モデル?差別とは?日本の障害者の実態は世界からみてどうなのか、わかりやすくお伝えします。


14:00 差別事例検討

 柳原由以(弁護士)

 永野仁美(上智大学)


15:15 パネルディスカッション

 伊藤和子(HRN事務局長 弁護士)

 佐藤聡(DPI日本会議事務局長)

 大胡田誠(弁護士)

共催:

認定NPO法人ヒューマンライツ・ナウ

認定NPO法人DPI日本会議

 

詳細は以下リンクを参照ください。

http://hrn.or.jp/activity/topic/328dpi/

続きを読む

2015年

3月

27日

【情報保障】大田区議会議員 伊佐治剛 区政報告会 2015年3月27日(金)

日時:2015年3月27日(金)19:00~20:00

会場:六郷地域力推進センター 東京都大田区大田区仲六郷2-44-11

内容:大田区議会議員 伊佐治剛 区政報告会「将来の福祉を守れる区政を!」


詳細は以下サイトを参照して下さい。

https://ja-jp.facebook.com/events/801675119925070/

http://www.isajigo.com/

続きを読む

2015年

3月

22日

【情報保障】インターネットラジオOpen Session♪ 大公開収録!!!整理整頓の時間:権利と差別について考えてみよう 『街の未来と障害福祉』2015年3月22日(日)

日時:2015年3月22日(日)19:00~

会場:micsおおた教室

内容:インターネットラジオOpen Session♪ 大公開収録!!!整理整頓の時間:権利と差別について考えてみよう 『街の未来と障害福祉』

・前半

「街の未来と障害福祉」

OpenSession♪代表茂野俊哉のトーク

・後半

パネルディスカッション

話題提供者

茂野俊哉 (インターネットラジオOpenSession♪代表)


パネラー

中野真弓(おおた市民活動推進機構 事務局長)


詳細は以下リンクを参照して下さい。

https://www.facebook.com/events/743219015768608/

続きを読む

2015年

3月

21日

【情報保障】DPI女性障害者ネットワーク たんぽぽのしゃべり場 Part.7 2015年3月21日(土)

日時:2015年3月21日(土)13:30~16:30 

会場:世田谷区立総合福祉センター研修室(3F)

内容:DPI女性障害者ネットワーク たんぽぽのしゃべり場 Part.7

私たち女性障害者や女性が、普段ひとりで抱えているであろう悩みや不安、孤独を話してみよう!思いを共有してネットワークを作ろう!

主催:DPI女性障害者ネットワーク


詳細は以下を参照して下さい。

http://dpiwomennet.choumusubi.com/

続きを読む

2015年

3月

04日

【情報保障】東京2020オリンピック・パラリンピック「IPCアクセシビリティガイドから見た日本の競技施設」学習会 2015年3月4日(水)

日時:2015年3月4日(水)11:30~13:30

会場:衆議院第一議員会館1階 多目的ホール

    〒100-8981千代田区永田町2-2-1

内容:東京2020オリンピック・パラリンピック「IPCアクセシビリティガイドから見た日本の競技施設」学習会

参加費:無料

参加申込み:必要

主催:全国脊髄損傷者連合会、DPI日本会議


詳細、参加申し込み等については以下を参照して下さい。

http://dpi.cocolog-nifty.com/vooo/2015/02/2020-ipc-de37.html

https://www.facebook.com/events/581216072015888

続きを読む

2015年

2月

07日

【情報保障】デフパペットシアターひとみ 人形劇「一寸法師」講演会2015年2月7日(土)

日時:2015年2月7日(土)13:00~16:00

会場:池上会館(大田区池上1-32-8)

内容:人形劇「一寸法師」 講演会「夢を叶えた障害者たち~デフパペットシアターひとみのやってきたこと~」

 

(以下サイトより抜粋)

聴覚障害者の役者4人が、劇団の立ち上げ・これから目指す夢を、今までの聾者としての人生を交えながら語ります。

 

スケジュール

13:00開場・受付開始

13:30開演・「一寸法師」公演・交流会

14:40休憩

15:00講演会「夢を叶えた障害者たち」

15:45終了

 

主催:大田おもちゃライブラリーじゃりかふぇ


詳細は以下サイトを参照して下さい。

https://www.facebook.com/events/650186861758487/?pnref=story

 

2015年

2月

01日

【情報保障】聞こえのバリアフリーシンポジウム「多様な情報保障を総覧する」2015年2月1日(日)

日時:2015年2月1日(日)13:00~17:00

場所:東京大学先端科学技術研究センターENEOSホール

 

内容

聞こえのバリアフリーシンポジウム「多様な情報保障を総覧する」 

 

(以下チラシより抜粋)

聴覚障害者のための情報保障には、手話通訳、要約筆記、文字情報提示、補聴援助システムなど、様々な方法と環境が整ってきており、世の中の理解も進んできました。今回はさらに、情報保障を取り巻く最近の動向を知り、その課題と展望について考えてみたいと思います。

 

講師 

大沼直紀、石井泰乃、瀬谷和彦他

 

詳細は以下サイトを参照して下さい。

http://bit.ly/1DrmonQ

続きを読む

2015年

1月

31日

【情報保障】大田区障害者権利条例案をつくってしまう会 公開学習会「茨城県障害者権利条例の経緯と展望」 2015年1月31日(土)

日時:2015年1月31日(土)14:00~16:00

場所:こらぼ大森会議室(大田区大森西)

内容

大田区障害者権利条例案をつくってしまう会 公開学習会

「茨城県障害者権利条例の経緯と展望」

 

講師

茨城に障害のある人の権利条例をつくる会 生井佑介氏


主催:大田区障害者権利条例案をつくってしまう会


詳細は以下URLを参照して下さい。

https://www.facebook.com/kenridayoo

 

掲載

大田区障害者権利条例案をつくってしまう会FBページ内に本会が紹介されました。

掲載・写真引用元:https://www.facebook.com/kenridayoo/posts/812738642126470


続きを読む

2015年

1月

21日

【情報保障】板橋区生涯学習講座「ホイッスラー展」文化講演会 2015年1月21日(水)

開催日:平成27年1月21日(水)14時~16時

場所:区立文化会館小ホール

講師:横浜美術館 主任学芸員 内山淳子氏

主催:板橋区教育委員会事務局生涯学習課


申し込みなどの詳細は以下公式ウェブサイトでご確認下さい。

公式ウェブサイト:http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_event/065/065332.html

 

現在、板橋区の公開講座は、聴覚障害者の参加要望の有無に関わらず、パソコン文字通訳を実施しています。

これは、全国的にも先進的な取り組みであることは間違いないでしょう。


続きを読む