2018年

12月

15日

【情報保障】SDGsと日本:誰も取り残さないために何をすべきか 「日本の人間の安全保障」指標 発表記念シンポジウム 平成30年12月15日(土)

日時:平成30年12月15日(土)13:00~17:00(開場 12:40)

場所:ユニセフハウス1階ホール

(港区高輪4-6-12)

内容:第1部 「日本の人間安全保障指標」の発表

第2部 パネル討論「誰も取り残さないために何をなずべきか」

第1セッション 子ども、女性、若者

第2セッション 高齢者、障害者、LGBT、被災者、外国人

主催:「人間の安全保障」フォーラム、日本ユニセフ協会

後援:人間の安全保障学会、日本国際交流センター、SDGs市民ネットワーク

詳細は以下のサイト、チラシをご参照ください。

https://www.unicef.or.jp/event/20181215/

 

 

続きを読む

2018年

12月

11日

【情報保障】幸福の科学 大川隆法大講演会「奇跡を起こす力」エル・カンターレ祭 in 幕張メッセ 平成30年12月11日(火)

日時:平成30年12月11日(火) 18:45プログラム開始

場所:幕張メッセ国際展示場9・10・11ホール

主催:幸福の科学

※完全予約制(申し込みは締め切られています)

詳細は以下のURLをご参照ください。

https://ryuho-okawa.org/info/2018/4360/

続きを読む

2018年

12月

01日

【情報保障】第7回DPI障害者政策討論集会 障害者権利条約の完全実施を!~2020国連審査をバネに~ 平成30年12月1日(土)・2日(日)

日時:平成30年12月1日(土)13:00~16:30(受付開始12:30)全体会

12月2日(日)10:00~16:00(受付開始09:30)分科会

会場:戸山サンライズ 研修室・会議室

(東京都新宿区戸山1-22-1)

資料代:3,000円(介助者で資料が必要ない場合は無料)

申込み:事前参加受け付けは締め切られています。

当日参加希望の方は、会場2階受付までお越しください。

主催・問合せ先:認定NPO法人DPI日本会議

Tel:03-5282-3730 Fax:03-5282-0017

メール:office@dpi-japan.org

詳細は以下のサイトをご参照ください。

https://goo.gl/72EbDq

続きを読む

2018年

11月

26日

【情報保障】板橋区かなざわ講座「加賀藩前田家の江戸藩邸」平成30年11月26日(月)

日時:平成30年11月26日(月)14:00~16:00

場所:区立文化会館4階 大会議室

(板橋区大山東町51-1)

テーマ:「加賀藩前田家の江戸藩邸」

講師:前田家第18代当主・前田利祐(としやす)氏

対象:区内在住・在勤・在学の方

パソコン文字通訳あり

定員:150人

費用:無料

共催:板橋区教育委員会・金沢市

問合せ:板橋区役所生涯学習課生涯学習推進係

(申し込みは締め切られています)

詳細は以下のサイトをご参照ください。

http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/093/093580.html

 

続きを読む

2018年

10月

27日

【情報保障】一般社団法人大学女性協会 公開シンポジウム 教育・ジェンダー・共生-誰ひとり取り残さない共生社会を創るために- 平成30年10月27日(土)

日時:平成30年10月27日(土) 13:30~16:40

場所:一般社団法人 日本女子大学 教育文化振興桜楓会 桜楓2号館

東京都文京区目白台1-16-7

JR山手線「目白駅」下車 徒歩約15分他

内容:第一部 基調講演 高橋裕子氏(津田塾大学 学長)

第二部 パネルディスカッション

主催:一般社団法人 大学女性協会

参加費:シンポジウム1,000円(学生無料) 懇親会2,500円

申込み・問合せ:一般社団法人大学女性協会 

Tel:03-3358-2882(月~金の10:00~16:00)Fax:03-3358-2889

E-mail:jauw@jauw.org

定員(200名)になり次第、締め切り。

詳細は以下のURL 、チラシをご参照ください。

http://www.jauw.org/index.htm

続きを読む

2018年

10月

24日

【情報保障】院内対話集会 政治から差別発言をなくすために私たちがすべきことは? 平成30年10月24日(水)

日時:平成30年10月24日(水)14:00~17:00

場所:衆議院第二議員会館 多目的会議室

東京都千代田区永田町2-1-2

内容:基調講演 熊谷晋一郎氏 東京大学先端科学技術研究センター准教授

発言(予定)チラシ参照

主催:「政治から差別発言をなくすために私たちがすべきことは?」実行委員会

定員:140名

お申込み:主催者事務局(全国自立生活センター協議会内)

Tel:042-660-7747 Fax:042-660-7746 E-mail:bknetoffice@gmail.com

※詳細は以下のチラシをご参照ください。

続きを読む

2018年

10月

20日

【情報保障】第20回薬害根絶フォーラム 平成30年10月20日(土)

日時:平成30年10月20日(土)13:30~(開場13:00)

場所:東京医科歯科大学(湯島キャンパス)歯科棟4階特別講堂

JR・地下鉄丸ノ内線「御茶ノ水駅」地下鉄千代田線「新御茶ノ水駅」下車

参加費:無料(ただし、資料代500円)

参加自由・事前申し込み不要

内容:第1部 被害実態報告(9薬害の被害者) 特集 HPVワクチン被害

第2部 徹底討論「薬の承認制度を知ろう~薬機法改正の問題点と課題~」

※PC文字通訳あり

主催:全国薬害被害者団体連絡協議会

協力:パソコン文字通訳者会ubiquitous

問合せ:公益財団法人いしずえ Tel:03-5437-5491

詳細は以下のURL,チラシをご参照ください。

http://hkr.o.oo7.jp/yakugai/

 

続きを読む

2018年

10月

06日

【情報保障】板橋手話サークル第12回講演会 平成30年10月6日(土)

日時:平成30年10月6日(土)14:30~16:00(受付開始14:00)

場所:高島平区民館 3Fホール

内容:講師 田中 清 氏 元NHK「手話ニュース」手話キャスター

テーマ「伝わる手話表現とは?」~聞こえない人との楽しいコミュニケーションのために~

※手話通訳・文字通訳あり

チケット:700円(協力券)

問合せ:板橋手話サークル事務局

Tel&Fax:03-3961-6079  E-mail:itashuwa@gmail.com

詳細は以下のチラシをご参照ください。

続きを読む

2018年

9月

27日

【情報保障】筑波技術大学第18回国際シンポジウム 障害学生のグローバル人材育成~海外研修の活用を例として~ 平成30年9月27日(木)

日時:平成30年9月27日(木)13:00~17:00

場所:筑波技術大学 天久保キャンパス 大学会館講堂

内容:基調講演 ハイケ・ボエルチッグ・ブラウン博士

 (マサチューセッツ州立大学ボストン校)

報告会 他

対象者:筑波技術大学の教職員及び学生、学外者で本シンポジウムのテーマに関心のある人

参加費:無料

情報保障:日英音声、日本語字幕、日本手話、点字資料、拡大文字資料

問合せ:筑波技術大学支援課学生係

茨城県つくば市天久保4-3-15

Tel:029-858-9326 Fax:029-858-9335

詳細は以下のURL、チラシをご参照ください。

https://www.tsukuba-tech.ac.jp/announcement/ntut_2018092101.html

続きを読む

2018年

7月

28日

【情報保障】優生保護法に私たちはどう向き合うのか?-謝罪・補償・調査検証を! 平成30年7月28日(土)

日時:平成30年7月28日(土)13:30~16:30

場所:東京大学駒場キャンパス18号館ホール

(京王井の頭線駒場東大前駅)

参加費:500円

主催:優生手術に対する謝罪を求める会

問合せ:Mail:ccprc79@gmail.com  優生手術に対する謝罪を求める会

Tel&Fax:06-6646-3883 ここ・からサロン気付

(Telは木曜と日曜を除く10時~16時)

詳細は以下のURL、チラシをご参照ください。

https://www.facebook.com/events/215599995728244/

続きを読む

2018年

7月

08日

【情報保障】高度専門領域における情報保障支援を考える 聴覚障害のある先輩からのメッセージ 平成30年7月8日(日)

日時:平成30年7月8日(日) 10:30~17:00(10:00開場)

場所:早稲田大学3号館202教室

地下鉄東西線「早稲田駅」徒歩5分

対象:高度専門職を目指す聴覚障害大学院生等

参加費:無料(事前申し込み要)

主催:大阪大学キャンパスライフ健康支援センター

共催:早稲田大学スチューデントダイバーシティセンター障がい学生支援室

問合せ:大阪大学キャンパスライフ健康支援センター

Tel&Fax:06-6850-6107(平日10:00~17:00) Mail:info@hacc.osaka-u.ac.jp

詳細は、以下のチラシをご参照ください。

続きを読む

2018年

7月

05日

【情報保障】板橋区かなざわ講座「金沢のまちづくり」「湯涌温泉開湯1300年」平成30年7月5日(木)

日時:平成30年7月5日(木)14:00~16:00

場所:板橋区立文化会館 大会議室

(板橋区大山東町51-1)

テーマ:「金沢のまちづくり」 講師・金沢市長 山野之義氏

「湯涌温泉開湯1300年」 講師:湯涌温泉観光協会前会長 山下新一郎氏

対象:区内在住・在勤・在学の方

定員:150人

費用:無料

共催:板橋区教育委員会・金沢市

申込み・問合せ:板橋区役所生涯学習課生涯学習推進係

詳細は、以下のURLをご参照ください。

http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_event/090/090893.html

続きを読む

2018年

7月

04日

【情報保障】幸福の科学 大川隆法御生誕祭 大講演会「宇宙時代の幕開け」平成30年7月4日(水)

日時:平成30年7月4日(水)18:45~20:20(予定)

場所:さいたまスーパーアリーナ

主催:幸福の科学

※完全予約制

詳細は以下のURLをご参照ください。

https://ryuho-okawa.org/info/2018/3793/

続きを読む

2018年

6月

30日

【情報保障】全国高等教育障害学生支援協議会(AHEAD JAPAN)第4回大会 平成30年6月30日(土)

日時:平成30年6月30日(土)10:00~16:00

★全3日間の会期のうち、ubiquitousでは、3日目、分科会D・Hを担当しました。

場所:国立オリンピック記念青少年総合センター

内容:分科会D 「5年後の障害学生支援コーディネーターのあり方について

ーアメリカにおけるコーディネーターの歴史を参考に」

分科会H 「アクセシビリティ社会を目指したAT・ICT技術の活用」

※詳細は以下のサイトをご参照ください。

http://ahead-japan.org/conf/2018/

続きを読む

2018年

6月

17日

【情報保障】障害者差別解消法と聴覚障害ソーシャルワークの課題~「聴覚サポートなかま」事業からみえたもの~ 平成30年6月17日(日)

日時:平成30年6月17日(日)10:00~16:00(09:30受付)

場所:大橋会館(予定)

東京都目黒区東山3丁目7番1号8(池尻大橋駅東口、徒歩3分)

内容:一般社団法人日本聴覚障害ソーシャルワーカー協会 2018年度研究大会

09:30~10:00 受付

10:00~12:00 午前の部

基調講演

「聴覚障害児・者の暮らしを支えるための相談支援を考える(案)」

講師:一般財団法人全日本ろうあ連盟理事長 石野 富志三郎氏

13:00~16:00 午後の部

基調報告

「『聴覚サポートなかま』事業の支援活動を振り返って

~聴覚障害ソーシャルワークの現状と課題(仮称)~」

報告:一般社団法人日本聴覚障害ソーシャルワーカー協会

シンポジウム

「障害者差別解消法と聴覚障害ソーシャルワークの課題

~『聴覚サポートなかま』事業からみえたもの~(予定)」

参加対象者:(一社)日本聴覚障害ソーシャルワーカー協会会員、聴覚障害児・者相談支援及び

教育に関心を持つ福祉専門職・行政関係者・手話通訳関係者・教育関係者等

定員:60名(先着順)

参加費:協会会員・無料、一般(非会員)・1000円 当日受付にてお支払い

申込み:事務局あてにメール又はFAX送信(下記のサイト内の申込用紙をご利用ください)

※申し込みは締め切られています。詳細は事務局へお問合せ下さい。

問合せ:(一社)日本聴覚障害ソーシャルワーカー協会 事務局

FAX:03-5465-6059 E-mail:office@jaswdhh.org

主催:一般社団法人日本聴覚障害ソーシャルワーカー協会

後援:公益財団法人日本社会福祉士会、公益社団法人日本精神保健福祉士協会

一般財団法人全日本ろうあ連盟、一般社団法人全日本難聴者・中途失聴者団体連合会

公益財団法人東京聴覚障害者総合支援機構東京都聴覚障害者連盟

詳細は以下のサイト、チラシをご参照ください。

http://www.jaswdhh.org/?p=917 

続きを読む

2018年

5月

19日

【情報保障】板橋区・日本大学医学部公開講座 平成30年5月19日~6月23日(毎週土曜日・全6回)

日時:平成30年5月19日(土)~6月23日(土)毎週土曜日・全6回 14:00~15:30

場所:日本大学医学部記念講堂(板橋区大谷口上町30‐1)

東武東上線「大山駅」南口より徒歩15分 池袋駅・赤羽駅よりバス「日大病院」下車

対象:板橋区内在住・在勤・在学で原則全日程参加できる方

定員:300人

費用:6回で2,000円

※講座1回目の時点で65歳以上の方・高校生以下の方・障害者手帳をお持ちの方は1,000円

共催:板橋区・日本大学医学部

内容:ご機嫌に生きるー最新医学の話題ー

5月19日(土)あなた、奥様、お嬢さん~女性の命を守るために~女性のがんを知ろう!

5月26日(土)睡眠と健康づくり

6月2日(土)肝細胞癌の画像検査:超音波検査やCTやMRI検査について

6月9日(土)咳・痰・息切れ:肺の病気の注意信号について

6月16日(土)脈の不整を感じたら~心房細動治療ですべきこと~

6月23日(土)進歩する肺がん診療~肺がん外科治療の今~

※講師は日本大医学部所属

申込み:往復ハガキまたは電子申請で板橋区生涯学習課生涯学習推進係まで

※申し込みが締め切られている場合があります

※申し込み多数の場合は抽選

詳細は以下のURLをご参照ください。

http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/089/089806.html

 

 

 

2018年

4月

22日

【情報保障】インクルーシブ教育と複合差別を学ぶシンポジウム 平成30年4月22日(日)

日時:平成30年4月22日(日)13:00~17:15

場所:上智大学2号館203号教室

東京都中央区紀尾井町7-1

https://www.sophia.ac.jp/jpn/info/access/accessguide/access_yotsuya.html

内容:一般的意見3号と一般的意見4号の理解を深めパラレルレポートに活かそう

第1部・インクルーシブ教育 アーリーン・カンター教授講演

日本の状況とパラレルレポートで訴えるべきこと 大谷恭子弁護士

意見交換会

第2部・障害のある女子と複合差別 アーリーン・カンター教授講演

日本の状況とパラレルレポートで訴えるべきこと

臼井久美子、米津知子(DPI女性障害者ネットワーク)

意見交換会

申込み・問合せメールまたはファックスにて

Fax:03(3816)2063、メール:aoffice@giga.ocn.ne.jp

参加費:2,000円(当日受付でお支払ください)

※手話通訳・文字通訳あり

詳細は以下のサイト、チラシをご参照ください。

http://www.jngmdp.org/schedule/meeting/4897

 

続きを読む

2018年

4月

05日

【情報保障】東京2020オリパラ時代のバリアフリー法改正 世界基準のレガシーを! 平成30年4月5日(木)

日時:平成30年4月5日(木)12:00~17:00 (11:30受付開始)

場所:衆議院第一議員会館 大会議室

国会議事堂前駅3番出口 徒歩5分 永田町駅出口 徒歩5分

内容:シンポジウム「世界基準のレガシーを!オリパラ時代のバリアフリー法改正」

シンポジスト:自民党、公明党、立憲民主党、希望の党、民進・無所属の会、共産党、維新の会から

コメンテーター:高橋儀平(東洋大学教授)

「バリアフリー法改正案の評価と課題」尾上浩二(DPI副議長)

閉会後ロビー活動

申込み:事前申込み要(下の参照URL内から申込み)

参加費:無料

問合せ連絡先:DPI日本会議 101-0054 東京都千代田区神田錦町3-11-8武蔵野ビル5F

電話:03-5282-3730 ファックス:03-5282-0017

主催:社会福祉法人 日本身体障害者団体連合会、公益社団法人全国脊髄損傷者連合会、認定NPO法人DPI日本会議

※PC文字通訳、手話通訳、点字資料有り

詳細は以下のURL、チラシをご参照ください。

https://goo.gl/ntpSYC

 

 

 

続きを読む

2018年

3月

29日

【情報保障】障害者権利条約を国内施策に活かすための院内学習会 平成30年3月29日(木)

日時:平成30年3月29日(木)12:00~16:00

場所:衆議院第2議員会館 多目的会議室

国会議事堂前駅3番出口 徒歩5分 永田町1番出口 徒歩5分

内容:基調講演「総括所見政策と市民社会・障害者組織の役割 台湾審査の経験から」

長瀬 脩氏(立命館大学教授)

シンポジウム「パラレルレポートで目ざすもの-障害者権利条約の完全実施に向けて-」

申込み:事前申し込み要(下の参照URL内から申込み)

申込み締切:平成30年3月26日(月)

問合せ:認定NPO法人DPI日本会議 担当・崔 栄繁(さい たかのり)

Tel:03-5282-3730 Fax:03-5282-0017 Mail:sai@dpi-japan.org

主催:認定NPO法人DPI日本会議

助成:公益財団法人キリン福祉財団

※PC文字通訳、手話通訳、点字資料有り

詳細は、以下のURL、チラシをご参照ください。

http://u0u1.net/JdhM 

続きを読む

2018年

3月

25日

【情報保障】第1回市民公開講演会 科学者として/当事者として研究すること 平成30年3月25日(日)

日時:平成30年3月25日(日)14:00~16:00 

場所:東京大学 情報学環・福武ホール

(文京区本郷7-3-1 東京大学本郷キャンパス内)

内容:講演 熊谷 晋一郎氏(東京大学先端科学技術センター准教授)

「Recovery is Discovery:-科学の民主化とリカバリー」

対談 話題提供・大隈 典子氏(東北大学大学院医学系研究科教授)

主催:文部科学省研究費補助金 新学術領域

「多様な<個性>を創発する脳システムの統合的理解」

参加費:無料(事前登録制)

問合せ:東北大学大学院医学系研究科発生発達神経学分野「個性」創発脳 事務局

Tel:022-717-8203 Fax:022-717-8205 E-mail:info@koseisouhatsu.jp

詳細は以下のURL、チラシをご参照ください。

http://www.koseisouhatsu.jp/activity/event/20180325_lecture/index.html

続きを読む

2018年

3月

21日

【情報保障】看護経済・政策研究学会 第30回研究会 平成30年3月21日(水)

日時:平成30年3月21日(水) 13:30~17:00

場所:東京情報大学 看護実習棟(9号館)デモンストレーション室

   (千葉市若林区御成台4-1)

    千葉都市モノレール「千城台駅」京成バス7分 他

テーマ:病や障害とともに生きる看護職の活用-ケアギバーとしての役割と共生社会への道-

内容:第1部 パネリストからの話題提供

   第2部 パネルディスカッション 

病や障害とともに生きる看護職の活用について、パネリストと参加者間で討論

   ※手話通訳、パソコン文字通訳つき

主催:看護経済・政策研究学会

申込み:事前予約制 申込みフォーム https://goo.gl/forms/vyJH6ObYX2GYussQ2

参加費:会員 無料、非会員 2000円

詳細は以下のURL、チラシをご参照ください。

http://jsnep.umin.jp/meeting/index.html

続きを読む

2018年

3月

17日

【情報保障】八障連福祉フォーラム 平成30年3月17日(土)

日時:平成30年3月17日(土)13:30~16:15(開場13:00)

場所:八王子労政会館 2階ホール

   (八王子市明神町3-5-1)

    JR中央線「八王子駅」北口徒歩10分、京王線「京王八王子駅」徒歩5分

内容:第1部 映画上映「DX(ディスレクシア)な日々-美んちゃんの場合-」

   第2部 トークライブ 砂長 美ん(すななが びん)氏

定員:200名(予約不要・先着順)

費用:無料

主催:八王子障害者団体連絡協議会(通称・八障連)

後援:八王子市・八王子市社会福祉協議会

協力:City Lights/パソコン文字通訳者会ubiquitous

問合せ:090-6036-8400(八障連事務局)

※ライブ音声ガイド、手話通訳、パソコン文字通訳あり

詳細は以下のチラシをご参照ください。

 

続きを読む

2018年

3月

16日

【情報保障】世界を変える日米障害者リーダー友好事業~誰も取り残されないILをめざして~ 平成30年3月16日(金)

日時:2018年3月16日(金)14:00~17:00

場所:東京都議会議事堂2階 第2会議室

   (東京都新宿区西新宿2丁目8番1号 都営地下鉄大江戸線 都庁前駅)

    http://www.metro.tokyo.jp/tosei/tosei/soshikijoho/kotsuannai.html

定員:70名 ※手話通訳・文字通訳あり

内容:講演会「アメリカのIL運動の今」NCIL代表 ブルース・ダーリング氏

      「障害種別を超えた運動」NCIL副代表 サラ・ウィンデル・ラウンダービル氏

主催:JIL(全国自立生活センター協議会)

※キリン福祉財団助成事業

問合せ・申込み先:全国自立生活センター協議会

          ウェブ申込 http://bit.ly/2CcaMPd

          TEL:0426-60-7747 FAX:0426-60-7746

詳細は以下のURL、チラシをご参照ください。

http://ur2.link/IR00

 

続きを読む

2018年

3月

10日

【情報保障】おおた社会福祉士会区民公開講座 首都直下地震に備えて 平成30年3月10日(土)

日時:平成30年3月10日(土)14:00~16:00(13:30開場・受付)

場所:大田区消費生活センター大集会室

   大田区蒲田5-13-26 JR蒲田駅東口徒歩5分

申込み:予約不要、どなたでも参加できます。直接会場にお越しください。

参加費:無料

定員:100名(先着順)

講師:青木 元氏(気象庁地震火山部予知情報課長)

主催:おおた社会福祉士会

     http://otachikukai.lovepop.jp/

後援:大田区、大田区社会福祉協議会、東京社会福祉士会災害福祉委員会

協力:パソコン文字通訳者会ubiquitous、風雷社中、おおた市民活動推進機構

情報保障:パソコン文字通訳

問合せ先:大田社会福祉士会事務局(生駒)

     Mail:otachikukai@yahoo.co.jp  Tel:090-2147-7073

詳細は、以下のチラシをご参照ください。

 

 

続きを読む

2018年

2月

26日

【情報保障】板橋区・生涯学習講座「ビュールレ・コレクション」文化講演会 平成30年2月26日(月)

日時:平成30年2月26日(月)14:00~15:45

場所:板橋区立文化会館大ホール

内容:講演「至上の印象派『ビュールレ・コレクション』のみどころ」

講師:山田由佳子氏(国立新美術館主任研究員)

対象:区内在住・在勤・在学の方

定員:1,200名(定員を超えた場合は、抽選)

費用:無料

共催:NHK

申込み:往復ハガキまたは電子申請(締切2月9日)

問合せ先:板橋区教育委員会生涯学習課生涯学習推進係

     Tel:03-3579-2633 Fax:03-3579-2635

詳細は以下のURLをご参照ください。

http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/088/088021.html

続きを読む

2018年

2月

22日

【情報保障】第2回DPIインクルーシブ教育推進フォーラム『質の高いインクルーシブ教育』とは何か~障害者権利条約と一般的意見4号から読み解く~ 平成30年2月22日(木)

日時:平成30年2月22日(木)13:00~16:30

場所:戸山サンライズ2階大研修室

   東京都新宿区戸山1-22-1(東西線早稲田駅、大江戸線若松河田駅 徒歩10分)

参加費(資料代):500円

情報保障:PC文字通訳・手話通訳・点字資料あり

参加申込締切:2月19日(月)

申込先https://goo.gl/Mmtkrr

主催:DPI日本会議

共催:公教育計画学会インクルーシブ教育部会

助成:(公財)キリン福祉財団

問合せ先:DPI日本会議(http://dpi-japan.org/

     メール:office@dpi-japan.org

        ℡:03-5282-3730

内容:第1部 基調講演 「インクルーシブ教育の世界的潮流と日本に対する社会経済学的意味」

           落合 俊郎氏(大和大学)

   第2部 シンポジウム 「障害当事者が求める『質の高いインクルーシブ教育』」

詳細は以下のURL 、チラシをご参照ください。

http://urx.space/IA8x

続きを読む

2018年

2月

14日

【情報保障】おおた社会福祉士会2月拡大定例会 他地域の自立支援協議会の事例から学ぶ~障害者支援の地域連携を考えるために~ 平成30年2月14日(水)

日時:平成30年2月14日(水)19:00~21:00(18:45分開場)

場所:大田区障がい者総合サポートセンター さぽーとぴあ 5階多目的室

   大田区中央4-30-11(JR大森駅西口下車徒歩20分 大森駅・池上駅・荏原駅・蒲田駅よりバス)

講師:平井 勝氏(目黒区福祉障害者相談係長)

申込み:どなたでも参加できます。直接会場にお越しください。

定員:100名

参加費:500円

主催:おおた社会福祉士会

   http://otachikukai.lovepop.jp/

後援(予定):大田区 大田区社会福祉協議会

協力:パソコン文字通訳者会ubiquitous

情報保障:パソコン文字通訳・磁気ループ(敷設)

問合せ先:おおた社会福祉士会事務局(生駒)

     Mail:otachikukai@yahoo.co.jp ℡:090-2147-7073

詳細は以下のURL、チラシをご参照ください。

https://www.ota-shakyo.jp/news/05/05/event-20180119085354

続きを読む

2018年

1月

27日

【情報保障】朝霞市聴覚障害者協会新年講演会「日本手話って面白い」 平成30年1月27日(土)

日時:平成30年1月27日(土)14:30~16:30(受付14:00~)

場所:朝霞市総合福祉センター「はあとぴあ」

   東武東上線「朝霞台駅」JR武蔵野線「北朝霞駅」より市内循環バス「わくわくドーム」下車1分

内容:講演会「日本手話って面白い」

   やさしい日本手話って何だろう…

   外国手話と日本手話と同じ!?

   昭和の手話って知ってた?

   講師 赤堀仁美氏(静岡県出身・明晴学園教諭・NHK手話ニュースキャスター)

主催:朝霞市聴覚障害者協会

 

続きを読む

2018年

1月

20日

【情報保障】第7回厚生労働省ICFシンポジウムーICFで拓く未来社会ー 平成30年1月20日(土)

日時:平成30年1月20日(土)13:00~17:00(12:00開場)

場所:イイノホール

   (東京都千代田区内幸町2-1-1)

内容:厚生労働省ICFシンポジウムーICFで拓く未来社会ー

   ~ひとりひとりが輝く未来社会をめざして~

     基調講演・事例紹介・シンポジウム

費用:無料

主催:厚生労働省

協賛:一般社団法人 厚生労働統計協会

後援:神奈川県

問合せ先厚生労働省政策統括官付参事官付国際分類情報管理室

     ℡:03-5253-1111 担当:及川・石山

 詳細は以下のURLをご参照ください。

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000184883.html

続きを読む

2018年

1月

16日

【情報保障】板橋区・大東文化大学公開講座 平成30年1月16日(火)~3月20日(火)

日時:平成30年1月16日(火)~3月20日(火)全6回 10:00~12:00

場所:大東文化大学大東文化会館1階ホール

   (板橋区徳丸2-4-21)東武東上線「東武練馬駅」北口徒歩5分

対象:板橋区内在住・在勤・在学で原則として全回出席できる方

定員:150名(事前申し込み制)

受講料:6回で2,000円(65歳以上の方、高校生以下の方、障害者手帳をお持ちの方は1,000円)

共催:板橋区・大東文化大学

日程:1月16日(火)小泉八雲と夏目漱石

    1月30日(火)「老子」の1・2・3 -十人十色の「老子」解釈-

    2月13日(火)江戸時代の絵本を読む -絵入り本挿絵の謎を解く―

    2月27日(火)認知症予防!おもしろ算数で頭のコリをほぐす

    3月 6日(火)装飾料紙の世界

    3月20日(火)シルクロードに埋もれていた宝物

問合せ先:板橋区生涯学習課生涯学習推進係

※申し込みは締め切られています。

詳細は以下のURLをご参照ください。

http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_event/088/088013.html